新米! 直販価格??
2007年10月12日
今年も新米がとれました。
夏の異常な暑さにも負けず、美味しい新米です。
品種はキヌヒカリ。 無農薬栽培ではありませんが、農協指定のものを最低量使用しています。
このブログをどれだけの方が、見ていただいているかは未知数なのですが
生産者の顔が見えるお米を食べたい!
明確な産地のお米を食べたい!
精米したてのお米を食べたい!
食欲の秋! 新米が食べたい!
かなごく屋の新米を食べてみてもええかな♪と思われたあなた!
むちゃくちゃ、嬉しいです。
20日までにお声かけいただければ、ご希望のキロ数を確保いたします!
直販価格にてご賞味いただけます。
実は、、クチコミで、この味でこのお値段はありえない! と広がり、
みなさんに大変喜んでいただています。
ものは試しに・・と一度食べていただくと、同じ価格を出すなら、かなごく屋のお米がいい!
とわざわざ買い求めに来ていただいているのです。
(本当に嬉しいです。 そんなにスーパーのお米と味が違うのでしょうか? とても感謝しております。)
価格 15キロ 5000円 宅配便の場合は別途送料を頂きます。
30キロ 10000円 宅配便の場合は別途送料を頂きます。
19年度 新米です。
ご質問、ご希望のかた、メールをお待ちしております。
夏の異常な暑さにも負けず、美味しい新米です。
品種はキヌヒカリ。 無農薬栽培ではありませんが、農協指定のものを最低量使用しています。
このブログをどれだけの方が、見ていただいているかは未知数なのですが
生産者の顔が見えるお米を食べたい!
明確な産地のお米を食べたい!
精米したてのお米を食べたい!
食欲の秋! 新米が食べたい!
かなごく屋の新米を食べてみてもええかな♪と思われたあなた!
むちゃくちゃ、嬉しいです。
20日までにお声かけいただければ、ご希望のキロ数を確保いたします!
直販価格にてご賞味いただけます。
実は、、クチコミで、この味でこのお値段はありえない! と広がり、
みなさんに大変喜んでいただています。
ものは試しに・・と一度食べていただくと、同じ価格を出すなら、かなごく屋のお米がいい!
とわざわざ買い求めに来ていただいているのです。
(本当に嬉しいです。 そんなにスーパーのお米と味が違うのでしょうか? とても感謝しております。)
価格 15キロ 5000円 宅配便の場合は別途送料を頂きます。
30キロ 10000円 宅配便の場合は別途送料を頂きます。
19年度 新米です。
ご質問、ご希望のかた、メールをお待ちしております。

Posted by かなごく屋 at
00:49
│Comments(0)
稲刈り・・・どうする??
2007年09月11日
今朝は室内よりも外のほうが涼しかったです。
秋は日に日に深まっているようです。
三十路の反抗のすえ、農業放棄 をしたものの・・・・・田畑は実りの秋。
放棄したなら、ほっとけばいいものの・・・。
毎日、食するお米は当然、、頂いているので
さすがに・・・・平気で毎月、お米ください! といいにくく・・・。
割り切れない部分ではあります。 笑 笑
ほんま、、、十代の反抗期ですわ。
手伝うことはいいんです。
一番、、、壁となっていることは
けじめとして、「ごめんなさい」を言わないといけないと思う気持ちと
言うことで もとのさやに収まるようになることへの反抗心。
まだまだ、、、
怒りの火種はくすぶっているようです。
ただ、、、、
これは、あたしのなかの「妄想」でもあります。
現実は、、 一歩を踏み出してからでないと体感できません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・わかっているけど・・・踏み出せないんだな。
さぁ、、、稲刈りどうしたい? あたし・・・。
秋は日に日に深まっているようです。
三十路の反抗のすえ、農業放棄 をしたものの・・・・・田畑は実りの秋。

放棄したなら、ほっとけばいいものの・・・。
毎日、食するお米は当然、、頂いているので
さすがに・・・・平気で毎月、お米ください! といいにくく・・・。
割り切れない部分ではあります。 笑 笑
ほんま、、、十代の反抗期ですわ。
手伝うことはいいんです。
一番、、、壁となっていることは
けじめとして、「ごめんなさい」を言わないといけないと思う気持ちと
言うことで もとのさやに収まるようになることへの反抗心。
まだまだ、、、
怒りの火種はくすぶっているようです。
ただ、、、、
これは、あたしのなかの「妄想」でもあります。
現実は、、 一歩を踏み出してからでないと体感できません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・わかっているけど・・・踏み出せないんだな。
さぁ、、、稲刈りどうしたい? あたし・・・。
Posted by かなごく屋 at
09:44
│Comments(0)
リニューアルしました!!
2007年08月23日
ご無沙汰しておりました。
パタリ・・・・・と書く気力がなくなりました。
ずっ~~~と 言えなかったことがありました・・・。
実は、実は実は
農業を頑張りたくない・・・・。
「がんばって当たり前」 「 責任 」 という観念(~すべきと考えていること)から
両親のため~ 世間体~ 「~だから、、、」と本心とは違う正当化するための理由をつけて
頑張っていました。
このブログも、、途中で書けなくなってしまいました。
こころの状態は、、現実になり、、、
農業を頑張るの拒否宣言 するわ、、、いままでカナゴク屋の長女として頑張ってきた
ことも全て、ドロップアウト宣言するわ・・・・
三十路の反抗期
ギザギザハートの子守唄 (年バレますなぁ・・・笑 ) が心にしみました。
三十路の反抗期で 失った 信用 親子関係
何げないことで、不自由なこともありますが、、、 気付いたことも多々ありました。
恵まれているということ。
おかげさまということ。
自分ひとりで、一人前になったというおごりがありました。
反発しながらも、反面、、、精一杯依存していたのです。
ここに気付くと・・・・
かなり、、、凹みました。 喧嘩上等なオレオレ~なあたしが、スッピン、童顔やんっな姿を見られたような恥ずかしさです。
さぁ、、、、これからどうするあたし?
どうしたいのあたし?
今、、、ここから、、、巨椋池の中心で愛を叫ぶ ことになりました。
第二章 のはじまりです。
本当に ありのままのあたしを思いをかいていこうと思います。
だからそこ、、、何か伝わり、 こころを動かせるのかもしれないからです。
そして、、、、一緒に、、カモがネギしょってルン♪ルン♪ルン♪ と人生を楽しみましょう~!
パタリ・・・・・と書く気力がなくなりました。
ずっ~~~と 言えなかったことがありました・・・。
実は、実は実は
農業を頑張りたくない・・・・。
「がんばって当たり前」 「 責任 」 という観念(~すべきと考えていること)から
両親のため~ 世間体~ 「~だから、、、」と本心とは違う正当化するための理由をつけて
頑張っていました。
このブログも、、途中で書けなくなってしまいました。
こころの状態は、、現実になり、、、
農業を頑張るの拒否宣言 するわ、、、いままでカナゴク屋の長女として頑張ってきた
ことも全て、ドロップアウト宣言するわ・・・・
三十路の反抗期
ギザギザハートの子守唄 (年バレますなぁ・・・笑 ) が心にしみました。
三十路の反抗期で 失った 信用 親子関係
何げないことで、不自由なこともありますが、、、 気付いたことも多々ありました。
恵まれているということ。
おかげさまということ。
自分ひとりで、一人前になったというおごりがありました。
反発しながらも、反面、、、精一杯依存していたのです。
ここに気付くと・・・・
かなり、、、凹みました。 喧嘩上等なオレオレ~なあたしが、スッピン、童顔やんっな姿を見られたような恥ずかしさです。
さぁ、、、、これからどうするあたし?
どうしたいのあたし?
今、、、ここから、、、巨椋池の中心で愛を叫ぶ ことになりました。
第二章 のはじまりです。
本当に ありのままのあたしを思いをかいていこうと思います。
だからそこ、、、何か伝わり、 こころを動かせるのかもしれないからです。
そして、、、、一緒に、、カモがネギしょってルン♪ルン♪ルン♪ と人生を楽しみましょう~!
Posted by かなごく屋 at
17:17
│Comments(0)
お見合い 寿~大作戦! その4
2007年05月18日
更新がおくれていました。
かなごく屋です。
お待たせ(誰も待ってない・・?)いたしました!!
では、、寿~大作戦 その4 いきますよ~
****************************************
結婚相談所
いったことありますか?
そうそう、、、ないですよね・・・(笑)
かなごく屋は、個人経営の「結婚相談所」 でした。
所長さんと面談がはじまりました。
「ご養子さんご希望なんですよね」
「はい」 かなごく屋 母 うなずく・・・。
「娘さんは、23才ですね、 お若いほうがいいです。 お相手さんもそのほうがいいですから」
↑
「あたしは、若さだけが売りかい? 」 ・・・・かなごく屋 こころの声
「お住まいは同居になりますか?」
「 (離れ)を若い子たちように建築しました 」 かなごく屋 母 アピールする。。
「そうですかぁ。 それはいいですね 」
ここから本題
コースの説明にはいりました。
基本コース 入会したら 成立するまで更新料なし、月会費なし。
一回のお見合いにつき****万円(諭吉が2枚くらい)
コミコミコース 入会したら 成立するまで更新料なし、月会費なし。
お見合いは好きなだけできる
ここまで、基本コースで 諭吉さんが十数人。。。。
コミコミコースで 諭吉さんが3十数人
あと、、成立のときは 成立料が必要です。
ちなみに・・・「仲人屋さん」には結納金の1割のお礼とかあるようです。
*** かなごく屋情報は、10年くらい前のものです。 現在は、有名大手がメジャーになり、
ネットでのサービスもできて多種多様です。(うらやましーーー)
あくまでも、、こんなんやったですよ~ と参考程度の情報です
よろしくお願い致します ******
ぶっちゃけ・・・・
かなごく屋は「相手が有利」な条件。
成立まで・・・にしては、規模が小さいような気がしたので
基本コースへ入会しました。
やっと!! 待っていました。
「お見合い相手」を紹介していただけることに!!
かなごく屋です。
お待たせ(誰も待ってない・・?)いたしました!!
では、、寿~大作戦 その4 いきますよ~

****************************************
結婚相談所
いったことありますか?
そうそう、、、ないですよね・・・(笑)
かなごく屋は、個人経営の「結婚相談所」 でした。
所長さんと面談がはじまりました。
「ご養子さんご希望なんですよね」
「はい」 かなごく屋 母 うなずく・・・。
「娘さんは、23才ですね、 お若いほうがいいです。 お相手さんもそのほうがいいですから」
↑
「あたしは、若さだけが売りかい? 」 ・・・・かなごく屋 こころの声
「お住まいは同居になりますか?」
「 (離れ)を若い子たちように建築しました 」 かなごく屋 母 アピールする。。
「そうですかぁ。 それはいいですね 」
ここから本題
コースの説明にはいりました。
基本コース 入会したら 成立するまで更新料なし、月会費なし。
一回のお見合いにつき****万円(諭吉が2枚くらい)
コミコミコース 入会したら 成立するまで更新料なし、月会費なし。
お見合いは好きなだけできる
ここまで、基本コースで 諭吉さんが十数人。。。。
コミコミコースで 諭吉さんが3十数人
あと、、成立のときは 成立料が必要です。
ちなみに・・・「仲人屋さん」には結納金の1割のお礼とかあるようです。
*** かなごく屋情報は、10年くらい前のものです。 現在は、有名大手がメジャーになり、
ネットでのサービスもできて多種多様です。(うらやましーーー)
あくまでも、、こんなんやったですよ~ と参考程度の情報です
よろしくお願い致します ******
ぶっちゃけ・・・・
かなごく屋は「相手が有利」な条件。
成立まで・・・にしては、規模が小さいような気がしたので
基本コースへ入会しました。
やっと!! 待っていました。
「お見合い相手」を紹介していただけることに!!
ヤンマーエコトラ♪ ~田植えの準備
2007年05月07日
GWは米作りの作業がありました。
メインは両親(かなごく屋の)にお願いしており
の手級のお手伝いをしました。
いつか・・・そう遠くない時期に
私達が主になり農業を担っていくことになります。
「嫌やな」という気持ち
「仕方ない」という気持ち
あれ? ネガティブモードだわ・・・・(笑)
「背負う」から「担う」と意識改革していきたいです。
さてさて・・・・
この時期、 巨椋池の田園地帯では
田植えにむけての「田すき」が見られます。
田植えをするための準備です。

別の田んぼでは
「苗代」といい 土壌にケースに落とした「もみだね」を並べ
田植えできるまで「苗」を育てます。
順調にいけば 5月後半ごろには「田植え」です。
( 親父様に要確認いたしまする・・・)
***風呂おけ泥棒事件 から翌日。。 ホウロウ製の風呂おけが2つ入荷いたしました。
ステンレス製風呂おけ保有の方は引き続きご注意くださいねん(笑)
メインは両親(かなごく屋の)にお願いしており

いつか・・・そう遠くない時期に
私達が主になり農業を担っていくことになります。
「嫌やな」という気持ち
「仕方ない」という気持ち
あれ? ネガティブモードだわ・・・・(笑)
「背負う」から「担う」と意識改革していきたいです。
さてさて・・・・
この時期、 巨椋池の田園地帯では
田植えにむけての「田すき」が見られます。
田植えをするための準備です。
別の田んぼでは
「苗代」といい 土壌にケースに落とした「もみだね」を並べ
田植えできるまで「苗」を育てます。
順調にいけば 5月後半ごろには「田植え」です。
( 親父様に要確認いたしまする・・・)
***風呂おけ泥棒事件 から翌日。。 ホウロウ製の風呂おけが2つ入荷いたしました。
ステンレス製風呂おけ保有の方は引き続きご注意くださいねん(笑)
いやぁ~ん! 風呂おけ泥棒~!!
2007年05月01日
うちの畑の風呂おけ知りませんか?
雨水を貯めておくための風呂おけです。

1つは ホウロウ製。 あと2つはステンレス製。
我が家のお風呂に♪
ではないだろうし・・・・。
無くなったのはステンレス製のみ。
きっと・・・・どこかの鉄くず工場へ売られんだろうなぁ・・・
気をとりなおして・・・・
夏野菜を植えました。
甘~いフルーツトマト
と
リコピン豊富な黒トマト♪
トマト大好きなので収穫が楽しみです。
今年はたくさん採れるといいな。

ステンレス製の風呂おけ所有のみなさま・・・
風呂おけ泥棒にはご注意くださいませ・・・。
雨水を貯めておくための風呂おけです。
1つは ホウロウ製。 あと2つはステンレス製。
我が家のお風呂に♪

ではないだろうし・・・・。
無くなったのはステンレス製のみ。
きっと・・・・どこかの鉄くず工場へ売られんだろうなぁ・・・

気をとりなおして・・・・

夏野菜を植えました。
甘~いフルーツトマト

リコピン豊富な黒トマト♪
トマト大好きなので収穫が楽しみです。
今年はたくさん採れるといいな。
ステンレス製の風呂おけ所有のみなさま・・・
風呂おけ泥棒にはご注意くださいませ・・・。
寿~コトブキ 大作戦!その3
2007年04月28日
母と 「結婚相談所」へ一緒に
行くこととなる。
託していた方々からお声かけがなくやはり。。。「婿とり」の困難さを感じた母が
「結婚相談所」を探して選んでいた。
「結婚相談所」といっても、CMで見たこと、聞いたことのある大手ではない。
地元紙で不定期に何年も、何年も前の写真だろ???と感じ取れる広告がでている
業者さんだった。
もちろん・・・
遠距離やけど 彼氏できてん♪
とも言えず・・・・。
バレたらただではすまない予感があり、、言い出せなかった。
言えるわけない・・・。
頭の中お花畑で恋愛が楽しかった時期で
彼に「婿に来てくれへん??
」なんていえない。
そんなことありえないと思った。
着いた相談所では、
担当者さんとの面談がはじまった。

行くこととなる。
託していた方々からお声かけがなくやはり。。。「婿とり」の困難さを感じた母が
「結婚相談所」を探して選んでいた。
「結婚相談所」といっても、CMで見たこと、聞いたことのある大手ではない。
地元紙で不定期に何年も、何年も前の写真だろ???と感じ取れる広告がでている
業者さんだった。
もちろん・・・
遠距離やけど 彼氏できてん♪

バレたらただではすまない予感があり、、言い出せなかった。
言えるわけない・・・。

彼に「婿に来てくれへん??

そんなことありえないと思った。
着いた相談所では、
担当者さんとの面談がはじまった。
寿~コトブキ 大作戦!その2
2007年04月27日
「釣書」(釣るんです!) を次の方々に託すこととなる。
親戚の顔がひろいおば様。
親戚の某会社の役員をされていた人脈がある叔父様。
お見合い話をまとめるのが好きなおば様。
あと、、私の知らない場所へも託されていたように思う・・・・。
かたや・・・・・
かなごく屋本人も自力で
ゲットする努力はしていました。
努力 っていっても・・・・・・ 「婿とり」なんて考えていなかったし・・
出逢いにドキドキしながら、、、コンパへ参加していました。
そのうち、、
友達の一人と 電話で話すようになりました。
遠距離だったから
今ほど、、、リアルタイムに連絡をとる手段が少なくって
「会えない時間が 愛を育てるのさぁ~」やったです。
気持ちが募って・・・・
週末のお休みに来て、二人で デート したとき(だったと思う・・・)
付き合うことになりました。
しかし・・・・・
あたし、、寿 活動中 だったんですよね・・・。

親戚の顔がひろいおば様。
親戚の某会社の役員をされていた人脈がある叔父様。
お見合い話をまとめるのが好きなおば様。
あと、、私の知らない場所へも託されていたように思う・・・・。
かたや・・・・・
かなごく屋本人も自力で
ゲットする努力はしていました。
努力 っていっても・・・・・・ 「婿とり」なんて考えていなかったし・・
出逢いにドキドキしながら、、、コンパへ参加していました。
そのうち、、
友達の一人と 電話で話すようになりました。
遠距離だったから
今ほど、、、リアルタイムに連絡をとる手段が少なくって
「会えない時間が 愛を育てるのさぁ~」やったです。
気持ちが募って・・・・
週末のお休みに来て、二人で デート したとき(だったと思う・・・)
付き合うことになりました。
しかし・・・・・
あたし、、寿 活動中 だったんですよね・・・。

採りたて♪ ピチピチ♪です
2007年04月18日
ピチピチです。

冗談はさておき・・・
かなごく屋は畑へお手伝いにいきました。
見てください! この ぷりっぷりっで美味しそうなほうれん草♪
みずみずしいですね

実は・・今日は「夏野菜 」を植えるのをお手伝いに行きました。
朝。。 「かなごく屋の用事(朝の)が終わってからおいで」 と言う母。
ありがたいなぁ・・・
と洗濯物を干して・・・
朝の用事を片付け
畑に着くこと9時半。
「もう、、することないで
」
「でっ??」
(用事終わってからおいでって言ってくれたやんっ かなごく屋こころの叫び 笑 )
年代ギャップっていうんかなぁ・・・。
時間の感覚が違います・・・
気を取り直して・・・
プリプリ♪ ほうれん草を採りました。
そのあと・・・
「らっきょ」ゾーンの草抜き。
ブロッコリー 摘み。
少しは。。。お役にたてたかな?
冗談はさておき・・・

かなごく屋は畑へお手伝いにいきました。
見てください! この ぷりっぷりっで美味しそうなほうれん草♪
みずみずしいですね

実は・・今日は「夏野菜 」を植えるのをお手伝いに行きました。
朝。。 「かなごく屋の用事(朝の)が終わってからおいで」 と言う母。
ありがたいなぁ・・・

朝の用事を片付け
畑に着くこと9時半。
「もう、、することないで

「でっ??」
(用事終わってからおいでって言ってくれたやんっ かなごく屋こころの叫び 笑 )
年代ギャップっていうんかなぁ・・・。
時間の感覚が違います・・・

気を取り直して・・・
プリプリ♪ ほうれん草を採りました。
そのあと・・・
「らっきょ」ゾーンの草抜き。
ブロッコリー 摘み。
少しは。。。お役にたてたかな?

寿~コトブキ 大作戦! その1
2007年04月16日
ご縁をお願いするために
釣書が必要となる。
釣書とは・・・?
縁談などの際に取り交わす身上書(しんじようしよ)。つりしょ。つり。
「釣るんです。」
某ホテルの写真館へ出かけました。
もちろん!! 着物 それも、振袖
記念撮影をする新婚さんに混じり
撮影致しました。
ほどなくして・・・ホテルから出来上がった写真が届くと・・・
ぶっさいく!! なわが姿に唖然・・・。
なんていうかぁ・・・。 あきません・・。
お見合い写真には使用不可です。
しかし・・・
思いはむなしく・・・。
お世話人さんへお配りすることとなりました・・。(涙)

その後・・・・ はまたに・・(笑)
釣書が必要となる。
釣書とは・・・?
縁談などの際に取り交わす身上書(しんじようしよ)。つりしょ。つり。
「釣るんです。」
某ホテルの写真館へ出かけました。
もちろん!! 着物 それも、振袖
記念撮影をする新婚さんに混じり
撮影致しました。
ほどなくして・・・ホテルから出来上がった写真が届くと・・・
ぶっさいく!! なわが姿に唖然・・・。
なんていうかぁ・・・。 あきません・・。
お見合い写真には使用不可です。
しかし・・・
思いはむなしく・・・。
お世話人さんへお配りすることとなりました・・。(涙)
その後・・・・ はまたに・・(笑)
ツキを呼ぶ魔法の言葉
2007年04月08日
ほんまに不思議なご縁で 「ありがとうございます」「感謝します」 で有名な五日市剛さんの講演会へ行くことができました。 http://www.sysnet.ne.jp/~legato/yousin/yousinno_kai-24.htm
画像のお顔よりも実際に拝見した五日市さんのほうがとてもステキでしたよん♪
4時間近い講演会でした。
ひとりの方のお話を4時間近く聴くことって人生のなかでも初体験でした。
これがまた・・・ほんまに楽しく笑いあり、涙ありのステキな時間で感動しました~!
「言葉」って大事です。
言霊です。
いい感情を発信源にキレイな言葉を発信していきたいなぁ・・・・と思いました。
「ありがとう」「感謝します」と唱えれば「ツイてる人生♪」 と単純に思って理解していましたが
講演を聴いて、
「思い」と「言葉」の一致。
「言葉」へ「思い」を引き上げる(=行動) ことが大切なんだいうことから
大きな気づきを戴きました。

とてもかわいいです。
ただのぬいぐるみではないそうですよ・・・。
最後に・・・ステキな言葉を
I thinking of you always いつもあなたのこと想っているわ
今日。。。 このかなごく屋のサイトへ足を運んでくださり、
目を通してくださってるあなたへ・・・
ありがとう
大好きです。
出逢いに感謝いたします (^_-)
画像のお顔よりも実際に拝見した五日市さんのほうがとてもステキでしたよん♪
4時間近い講演会でした。
ひとりの方のお話を4時間近く聴くことって人生のなかでも初体験でした。
これがまた・・・ほんまに楽しく笑いあり、涙ありのステキな時間で感動しました~!
「言葉」って大事です。
言霊です。
いい感情を発信源にキレイな言葉を発信していきたいなぁ・・・・と思いました。
「ありがとう」「感謝します」と唱えれば「ツイてる人生♪」 と単純に思って理解していましたが
講演を聴いて、
「思い」と「言葉」の一致。
「言葉」へ「思い」を引き上げる(=行動) ことが大切なんだいうことから
大きな気づきを戴きました。
とてもかわいいです。
ただのぬいぐるみではないそうですよ・・・。
最後に・・・ステキな言葉を
I thinking of you always いつもあなたのこと想っているわ
今日。。。 このかなごく屋のサイトへ足を運んでくださり、
目を通してくださってるあなたへ・・・
ありがとう
大好きです。
出逢いに感謝いたします (^_-)
壽~コトブキ 大作戦!
2007年04月07日
4月5日
結婚記念日でした(笑)
夫に回り逢うまで・・・ 壽~コトブキ大作戦 は23才からはじまりましたっ。
「婿をとるには若さも大事」だからです。
器量は並なかなごく屋には若さ
は大事な武器
なのです(笑)
壽~コトブキ大作戦はまた、、日記に書いていきたいと思います。

夫から貰いました。
ブリザートフラワー♪
色あせない花です。
夫婦愛は色あせなかったらいいのにね・・・・。
結婚記念日でした(笑)
夫に回り逢うまで・・・ 壽~コトブキ大作戦 は23才からはじまりましたっ。
「婿をとるには若さも大事」だからです。
器量は並なかなごく屋には若さ


壽~コトブキ大作戦はまた、、日記に書いていきたいと思います。
夫から貰いました。
ブリザートフラワー♪
色あせない花です。
夫婦愛は色あせなかったらいいのにね・・・・。
花より団子!!!
2007年04月01日
京都市美術館で開催中の
「エルミタージュ美術館展」へ行ってきました。
http://www.ntv.co.jp/hermitage/main.html
櫻は七分咲きでした。

ルノワール、ピカソ、ゴーギャン、モネ、マティス・・・
ウンチクはわかりません・・。
自分の感性で「この感じ好き~♪ 嫌い~♪」でいつも鑑賞しています。
今回の展覧会では
「印象派」がすきなんだぁ・・・・・ということに気付きました
近くのセブンイレブンで限定もの発見!!

抹茶クリームと小倉あんのコラボレーション!!
美味でした(^o^)丿
そこいらへんのコンビニと違い、なかなか、独自の商品配列など
面白かったです。
「エルミタージュ美術館展」へ行ってきました。
http://www.ntv.co.jp/hermitage/main.html
櫻は七分咲きでした。
ルノワール、ピカソ、ゴーギャン、モネ、マティス・・・
ウンチクはわかりません・・。

自分の感性で「この感じ好き~♪ 嫌い~♪」でいつも鑑賞しています。
今回の展覧会では
「印象派」がすきなんだぁ・・・・・ということに気付きました

近くのセブンイレブンで限定もの発見!!
抹茶クリームと小倉あんのコラボレーション!!
美味でした(^o^)丿
そこいらへんのコンビニと違い、なかなか、独自の商品配列など
面白かったです。
実家へ帰らしていただきますぅ~
2007年03月29日
って言ってみたい・・・・・。
だって・・・実家あらへんもん
反対に 迎えにいかなあきません。。。(笑)
夫婦喧嘩したとき、みんなどうしてはるんかなぁ・・・。
どうしてはります?
ちなみに・・・・ちょっと前まで「サザエさん」
嫌いでした。
「何が マスオさぁ~ん やねんっ 」 って
あれっ? サザエさんも「実家に帰らせていただきます 」と言いたい日もあるやん?
そんなとき、どこ行ってはるんやろ??
うちやろか? もし、うちへきはったら 語りたいです。
ぶっちゃけどうよ?って (笑)
みなさんもご一緒にいかがですか?
だって・・・実家あらへんもん
反対に 迎えにいかなあきません。。。(笑)
夫婦喧嘩したとき、みんなどうしてはるんかなぁ・・・。
どうしてはります?
ちなみに・・・・ちょっと前まで「サザエさん」
嫌いでした。
「何が マスオさぁ~ん やねんっ 」 って

あれっ? サザエさんも「実家に帰らせていただきます 」と言いたい日もあるやん?
そんなとき、どこ行ってはるんやろ??
うちやろか? もし、うちへきはったら 語りたいです。
ぶっちゃけどうよ?って (笑)
みなさんもご一緒にいかがですか?
はじめまして
2007年03月27日
京都の南部、巨椋池干拓地に田んぼがあり、「兼業農家」の跡取り娘です。
屋号「かなごく屋」は、ご先祖さまが農機具などの「金物」修理をしていたことからきた
と我が家では語り告がれています
「農家」ってダサくて友達には言えへんわ!
なんで、「婿とり結婚」なん? お嫁にいって苗字かわりたい!
合コンでは長男、一人っ子はアウトオブ眼中で次男、三男狙い撃ち!
ほんま、いろいろな思いや、葛藤を乗り越え
「巨椋池の中心で愛をさけぶ♪」こととなりました。
かなごく屋の愛のさけびにお付き合いくださいませ♪
屋号「かなごく屋」は、ご先祖さまが農機具などの「金物」修理をしていたことからきた
と我が家では語り告がれています

「農家」ってダサくて友達には言えへんわ!
なんで、「婿とり結婚」なん? お嫁にいって苗字かわりたい!
合コンでは長男、一人っ子はアウトオブ眼中で次男、三男狙い撃ち!
ほんま、いろいろな思いや、葛藤を乗り越え
「巨椋池の中心で愛をさけぶ♪」こととなりました。
かなごく屋の愛のさけびにお付き合いくださいませ♪