京つう

趣味  |伏見区

新規登録ログインヘルプ


ヤンマーエコトラ♪ ~田植えの準備

2007年05月07日

GWは米作りの作業がありました。

メインは両親(かなごく屋の)にお願いしており

ICON163の手級のお手伝いをしました。

いつか・・・そう遠くない時期に

私達がになり農業を担っていくことになります。

「嫌やな」という気持ち

「仕方ない」という気持ち

あれ? ネガティブモードだわ・・・・(笑)

「背負う」から「担う」と意識改革していきたいです

さてさて・・・・

この時期、 巨椋池の田園地帯では
田植えにむけての「田すき」が見られます。

田植えをするための準備です。

ヤンマーエコトラ♪ ~田植えの準備

別の田んぼでは
「苗代」といい 土壌にケースに落とした「もみだね」を並べ
田植えできるまで「苗」を育てます。

順調にいけば 5月後半ごろには「田植え」です。
( 親父様に要確認いたしまする・・・) 

***風呂おけ泥棒事件 から翌日。。 ホウロウ製の風呂おけが2つ入荷いたしました。

   ステンレス製風呂おけ保有の方は引き続きご注意くださいねん(笑)


同じカテゴリー(家業のこと)の記事画像
いやぁ~ん! 風呂おけ泥棒~!!
採りたて♪ ピチピチ♪です
同じカテゴリー(家業のこと)の記事
 いやぁ~ん! 風呂おけ泥棒~!! (2007-05-01 08:58)
 採りたて♪ ピチピチ♪です (2007-04-18 20:12)

Posted by かなごく屋 at 09:04│Comments(0)家業のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。